シークレットトーク(SECRET TALK )の評判

2022年9月2日

シークレットトーク(SECRET TALK )

シークレットトークは女性が完全無料、男性は有料となる出会いアプリです。女性が完全無料と言うことをやたらと押し出してきますが、至って普通のことなので女性は別に魅力を感じないでしょう。

アプリ自体はLINEのID交換などを禁止してるようですね。機能としては何も説明されていませんでした。

「シークレットトークは周りにバレずに出会える」というコンセプトですが当たり前です。

どうもアプリ説明を見ると煽ってるようにしか見えません。しかも運営会社が「シークレットトーク事務局」ですから全然会社名になってませんし問い合わせ先の連絡先が無料メールアドレスですから、信頼にならないです。

シークレットトークの評判や口コミは?

アプリ説明からシークレットトークは信頼できませんでした。中身を実際に見ても相当酷いものでした。評判や口コミが良かったら自作自演をしていることが分かります。

ネット検索で出てきた情報だと、ボロカスに書かれていました。「サクラばかり」「ぼったくり」などなどで、良いコメントなんて一切ありませんでした。

しかしGoogle Playの評判、口コミ情報は大絶賛&長文ばかりでしたので、なりすまし確定です。

シークレットトークの評価ですが、誰が使ってもこれは悪質だと分かるレベルですのでクソアプリと認定します。

クソアプリということなので、これを大絶賛する者は完全に業者だと言うことが分かりますよ。

シークレットトークは出会えないし損をするだけなので、登録していない方はそのままスルーしましょう。

シークレットトークにサクラはいるの?

シークレットトークの口コミ情報ではサクラが多いということでした。筆者が見てもまぁサクラの多さに呆れ果てましたね。

何でほとんどの女がかわいいんだよ!何で誰もがやらしいことを発言してるんだよ!何で登録名が「ああ」なのにメッセージを28件も送ってくるんだよ!とツッコミを入れたくなるようなことばかりを目の当たりにしました。

シークレットトークの女性はほとんどがサクラだと確信しましたね。使い物にならない出会いアプリでした。

シークレットトークのポイントについて

シークレットトークのポイントは調べてみると呆れるレベルで、ぼったくりのような料金設定となっていました。

1ポイント10円ということは他の出会いアプリと変わりませんが、以下の料金設定をご覧ください。

  • チャット送信→20ポイント(200円)
  • チャット画像送信→50ポイント(500円)
  • チャット画像閲覧→50ポイント(500円)

1通メッセージを送るだけで200円で、画像閲覧に500円なんて運営は無能ですね。誰がこんな料金に納得するんでしょうか。

サクラがやたらと画像を送ってきてたのは、閲覧にこれだけの料金をふっかけるためだと分かりました。

シークレットトークの退会方法

シークレットトークは使い物にならないし出会えないので退会することをオススメします。

退会方法はアプリの削除、すなわちアンインストールをすることで退会できます。

退会する前には必ず個人情報となるものは変更か削除をしておきましょう。

サクラのいない出会い系

サクラのいない人気の出会い系アプリは会員数が1600万人を突破し運営が18年続いています。

PCMAXで電話番号なしでできる?

ポイント

無料で会うことも可能ですが登録二日以内のポイント購入がお得です。
ハッピーメールのインストールも同様に初心者が気軽に試せます。

質問がありましたら問い合わせからご連絡ください。

-サクラがいるアプリ

© 2023 出会い系のサクラを調査