Googleplayに新しく登場したチャットアプリである、もじもじチャットについて評価をします。
もじもじチャットはまずまずの人気なようで、新着ランキングにランクインしていました。
しかし見た目は怪しいアプリですね。
セクシーな女性が映っていますが、このような女性を見て、普通の女性が登録しようと思うのでしょうか?
もじもじチャットの評判や口コミは?
もじもじチャットの評判や口コミを調べたところ、まだ、もじもじチャットについて書いている人はいませんでした。
2017年の6月後半にリリースされたばかりのようで、まだ気づいている人が少なそうです。
Googleplayのレビュー欄を見てみると、面白いことになっています。
☆5の評価がかなり多く、コメントも長文が書かれているのですが、一番最初に表示されるレビューが☆1です(笑)
「最悪なアプリ LINE交換等もできない。 会えない。 おかしいアプリ」
このように書かれており、運営の自作自演が全て無駄になっています(笑)
しかしこのレビューもそのうち埋められるでしょう。
ただし、真実は「もじもじチャットは会えないアプリ」と言うことですので、お忘れなきように。
もじもじチャットの運営者情報など
提供者:Team Melon Factory
所在地:〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6丁目7-8近江屋3
運営責任者:小野田未可
もじもじチャットはサクラ満載のダメダメアプリでした。
新着ランキングにランクインはしていますが、中身はゴミです。
絶対にインストールしない方が良いですよ。
課金をしても女性と出会えることは無いですし、返金もされないので絶対に課金をしてはいけません。
もじもじチャットにサクラはいるの?
もじもじチャットにサクラがいるかどうか調べるために、もじもじチャットをインストールしました。
プロフを登録すると、メンバー一覧が見れたのですが…
うわー。
そもそも女性が3人しか表示されず、1人がエロいことを書いて、もうひとりは美女です。
最後の1人はテスト用でしょうね。
これからサクラ行為をする気満々に感じます。
30分ほどすると女性からメッセージが来るのですが、先程の一覧には表示されていない女性からメッセージが来ました。
これは一体どういうことでしょう?
一覧には表示されないのに、メッセージを送れる人がいるなんて…。
サクラ臭プンプンします。
もじもじチャットは絶対に使わない方が良いでしょう!
もじもじチャットのポイントについて
もじもじチャットでは、ポイントを消費してユーザーと話すことが出来ます。
このポイントは、もじもじチャット内では「コイン」と呼ばれています。
コインはログインするだけでもらえるようですが、微々たるものです。
結局は買わないと手に入らないようです。
もじもじチャットで有料の機能と、必要なコイン数は下記の通りです。
- 男性がトーク送信→20コイン
- 男性が画像を送信→20コイン
- 男性が画像を受信→5コイン
もじもじチャットでは1コインが10円で販売されています。
と言うことはトーク送信に200円かかるということです。
もじもじチャットでは「はい」や「うん」と送るだけでも200円かかります。
めちゃくちゃ高いですね。
しかも相手の大半はサクラですよ。
もじもじチャットのコインに課金をしない方が良いでしょう。
もじもじチャットの退会方法
もじもじチャットはこれからサクラ行為をする着満々のチャットアプリです。
ですのでもじもじチャットは今すぐに退会しておきましょう。
アプリ内に退会という項目がないので、もじもじチャットは退会不可です。
アプリを削除するしか方法がないようですね。