シンプルだけどオシャレなチャットアプリ、「LICO(リコ)」がリリースされましたね。
最近話題の「婚活アプリ」に似ていて、本当に女性と出会えそうな雰囲気が醸し出されていますが、残念でした。
LICOはサクラアプリで有名な「システム」を使っています。
このシステムを使っているアプリで、「サクラアプリではないアプリ」は1つもありません。
ですのでLICOもすでに非常に怪しいチャットアプリと言えるでしょう。
LICO(リコ)の評判や口コミは?
LICOの評判や口コミを知るには、Appstoreのレビュー欄を見るのが早いでしょう。
そのレビュー欄を見てみると
「そして予想外にかわいい子多め。年齢層は若めな気がするな〜。」
「近くの子がやってるから話しかけやすいし反応もある。チャットは話が早くていいね」
と、LICOを使って、いかにも「出会えた」かのような内容が目立ちます。
しかしこれは嘘のレビューです。
お金を払ってスパム業者に書かせたか、LICO運営の自作自演でしょう。
なぜこれらの内容が嘘と断言できるのか?
それは次に書く「サクラの存在」を知ればわかります。
LICO(リコ)にサクラはいるの?
LICOにサクラがいるのかどうか?それはLICOでプロフを作成してみればすぐにわかります。
なんとLICOでは、「ネットで落ちている画像」を使ったサクラたちがいました。
気づいていないと思うのですが、台湾のモデルなども登録しています。
まさかLICOは台湾でも流行っていて、モデルたちも遊んでいるのでしょうか!?
そんなはずはありません。これはLICO運営がネットから拾ってきて作成したサクラアカウントなのです。
このようなサクラアカウントが多すぎます。
中にはまともな女性もいるかもしれませんが、1割にも満たないでしょう。
LICO(リコ)のポイントについて
LICOは無料のアプリではありません。
メッセージ送信や画像閲覧に「お金(ポイント)」が必要な、有料アプリです。
LICOではポイントをG(ゴールド)と表しているようで
1G=12円で購入することができます。
LICOは非常に高額なポイントが必要です。
- 個別メッセージ送信→22G
- 個別メッセージ閲覧→0G
- すれ違いメッセージ送信→10G
- プロフィール閲覧→0G
- プロフィール画像閲覧→1G
- プロフィール動画閲覧→5G
- 掲示板検索→0G
このように、女性に一通メールを送るには、「264円」必要です。
「はい」と返事をするだけでも264円必要ですので、数万円なんて軽く吹き飛ぶでしょう。
さらに先程も書きましたが、LICOにはサクラが満載です。
せっかくお金を払ってメールを書いても、出会うことはほぼ出来ないのであしからず。
LICO(リコ)の退会方法
LICOはサクラまみれかつポイントがありえないほど高いので、非常に危険なアプリと言えますので、今すぐに退会したほうが良いでしょう。
LICOの退会方法は簡単でiPhoneからアンインストール(削除)するだけでOKです。
掲載したプロフィール、特に写メは必ず削除してから退会しましょう。
一度退会すると以前のプロフィールを見ることはできなくなりますので。