it(イット)はアプリの説明欄を読む限り、出会いアプリのようですね。
なぜ「it(イット)」というような、わかりづらい名前にしているのかというと、悪評対策です。
悪評を書かれても検索で見つからないように、「どこにでもあるようなアプリ名」にしているのです。
このようなことをするアプリが、まともなアプリとはとても思えません…。
ちなみに、利用規約に目を通すと、驚きの内容が記載されていました。
そうです、なんとitは出会い行為をNGとしているのです。
出会い行為が発覚すると、アカウントが停止されるようですよ。
it(イット)の評判や口コミは?
it(イット)の評判を検索しましたが、案の定見つかりません。
おそらく、どこかのサイトやブロブではit(イット)の評判・口コミが書かれているのでしょうが、「it」で検索をしても見つからないのです。
これは完全にit運営業者の思う壺ですね。
Googleplayではitを絶賛する内容が何件も書かれていました。
「女の子いっぱい。意外と女の子もこういうの使うんですね。経済的なことが目当ての子が多いんじゃないかなーって思ってたんだけど、ここは違った。普通のであい求めてる子ばっかだから安心。いろんなコミュ使ってみたけれどここのアプリは間違いないね。ここでいろんな人に誘われてたからついうっかりダブルブッキングになってしまった…。」
と言う評判が書かれていたのですが、おかしくないですか?
だってitはリリースされてまだ2週間前後ですよ?
それなのに女の子がいっぱいなはずがありません。
あと、やたらと長文の評判ばかりなのも不自然です。
普通こんなに長文の評判は書きません。
しかも全員が長文となると、それはもう明らかに「自作自演」です。
itの評判・口コミを調べても、全く当てになりませんでした。
it(イット)にサクラはいるの?
itにサクラがいるかどうかは、すでに明白ですが、念のために調べてみましょう。
itではプロフを作成すると、ユーザー検索が出来るようになります。
検索をすると、尋常じゃない数の女性が見つかります(笑)
石川県の離島なのに、同じ島の女性がめちゃくちゃいます!
ちなみに、もう一台のスマホで違う地域で登録をしたところ、同じ女性が、違う地域で表示されました(笑)
なんか古臭いギャルばかりですね(笑)
これをサクラと言わずして一体何をサクラといいますか?
itにはサクラがいますし、そもそもサクラしかいないんじゃないかと言うレベルです。
ちなみにitは、公式によって【サクラを登録している】ことが書かれています。
ユーザーは【創造】の可能性があるようです(笑)
実在する女性と出会える可能性は皆無、0%と言えるでしょう。
it(イット)に登録しているサクラの名前
itに登録している女性は99.9%サクラですが、一部名前とメッセージを紹介します。
内容:登録したばかり?場所近いみたいだね。どこ住みなの?♪
名前を【犯罪者】と言う名前にしたのですが、それでも女性からメールが届きますね。
サクラばかりの詐欺アプリ、それがitです。
itを評価するならば「典型的なサクラ詐欺アプリ」と言う評価になります。
もうアプリ名からしてサクラ臭ぷんぷんですし、女性の特徴もサクラアプリと完全一致します。
itを使う意味はありません。お金をどぶに捨てるぐらいなら募金したほうがマシでしょう。
it(イット)の料金について
itではポイントを消費することで、女性にメッセージを送ることが出来ます。
ちなみにポイントは「C」と呼ばれており、1Cが12円で販売されています。
itでポイントが必要な機能と、必要ポイント数はこちら。
- 掲示板の閲覧/投稿/検索→無料
- プロフィール閲覧→無料
- 個人メッセージの閲覧→無料
- 掲示板投稿画像閲覧→1C
- 掲示板投稿動画閲覧→3C
- プロフィール画像閲覧→1C
- プロフィール動画閲覧→15C
- 個別メッセージ送信→20C
- すれ違いセットメッセージ送信→2C
- リミット解除→2000C
なんとメッセージ送信が、1通あたり240円と言う、ぼったくり価格。
さらに悪名高き「リミット解除」もあります。
このリミット解除は、一人の女性と話し放題になるのですが、リミット解除した瞬間連絡がなくなるのは丸わかりです。
リミット解除という機能があるアプリで、まともなアプリは一切ありません。
it(イット)の退会方法
itは非常に悪質なサクラアプリと言えます。持っていては危険ですので、退会しましょう。
itを退会するにはスマホからitをアンインストールすればOKです。
itをアンインストールすると、以前のデータにアクセスが出来なくなるので、アンインストール前にプロフは適当な内容に変更しておきましょう