findはAndroid対応のアプリです。
特定商法取引法やアプリ説明、アプリ内のどこを探しても届け出をしたという事実は載っていませんでした。
さらに特定商法取引法で必須である、代表者名の記載もないし、運営会社は「finding事務局」とあり、会社名でもありません。
また、連絡先はgメールアドレスだと分かります。つまり無料で誰でも作れるアドレスなのです。
この記事で分かること
find(ファインド)の評判や口コミは?
findの中身を私が確認してみたところ、完全なるサクラアプリでした。クレームがあって当然、悪評判しかないようなものでした。
実際にfindと言う婚活アプリをネット検索してみると、まぁ出るわ出るわ悪い口コミ情報が。
「サクラしかいない」「高すぎアホか」「詐欺としか言いようがない」「騙されるな」「運営はクソ」「女全員サクラ」
このように悪口しかありませんでしたね。
findに関して誉めるような評判、口コミの投稿があれば確実に運営と関わりがある業者で自作自演でしょう。
findはもはや評価しても意味がありませんが、あえて評価するなら星1で最低に決まってます。
サクラアプリだとすぐに分かるし、超高額だという事実だけで悪質。
findを評価するコメントはすぐにでも自作自演と分かります。
find(ファインド)の運営者情報など
提供者:finding事務局
所在地:東京都練馬区中村南3-11-5
運営責任者:アプリ内に記載なし
find(ファインド)にサクラはいるの?
評判や口コミでもあったように、findはサクラがいて正真正銘サクラアプリだと確信しています。
findでは「バカ」と私は登録し、PR文も「ああ」にしたのですが、美女からの積極的かつ卑猥な内容のメッセージが数十通届いたのです。
これが典型的なサクラの手口なんですよね。「美女」だということもサクラの代表例です。
さらに、findで女性検索をしてみると不自然な程、美女しか出てこないのです。
find(ファインド)の料金が高い
findと言う婚活・恋活アプリはマジでクソです。
以下の料金を見ればすぐにでもヤバイ運営だと分かるはずです。
- トーク送信→22ポイント(220円)
- トーク定型文送信→22ポイント(220円)
- トーク画像送信→22ポイント(220円)
- トーク画像閲覧→0ポイント(無料)
- プロフィール画像表示→0ポイント(無料)
- 掲示板投稿→22ポイント(220円)
- 掲示板画像閲覧→3ポイント(30円)
トーク送信というのは、個別相手に1通メールを送ることですが料金はなんと220円です。高いか安いかで言えば圧倒的に高い。
findで10回メッセージを送ると2200円なので超ボッタクリなのです。
find(ファインド)の退会方法
findは超悪質アプリですから、登録している人がいれば退会しておくべきです。
退会するならfindをアンインストールしましょう。この方法が時間もかからず確実に退会できます。
登録やインストールをされてない方は、今後もfindには関わらないほうがいいでしょう。