FAN LIVEは厳密に言うと出会いアプリではありません、動画を生配信する、生配信アプリです。
最近はFAN LIVEのような生配信アプリが人気ですね。
YouTubeやツイッターで多く宣伝されており、どの生配信アプリもユーザーの取り合いのようです。
FAN LIVEには、かわいい素人の女性が動画を配信しているのですが、この女性たちと出会うことはできるのでしょうか?
この記事で分かること
FAN LIVE(ファンライブ)の評判や口コミは?
FAN LIVEの評判や口コミを調べてみたのですが、すでに多くの人が評判を書いていました。
FAN LIVEは無料で使えるようで、見ているだけで楽しいという方が大半ですね。
お布施機能があるようですが、特に気に入ったら自分から渡せるとのことで、課金を強制されることは無いようです。
ただし、まだ配信者の数が少ないという評判もありました。
こういった生配信アプリは配信者がどれだけいるかで、アプリの人気がわかります。
今後、配信者が増えることに期待したいですね。
FAN LIVEの評判を調べてみましたが、悪質なアプリではなく、ちゃんとした運営のアプリのようです。
FAN LIVE(ファンライブ)の運営者情報など
提供者:株式会社A Inc
所在地:占部哲之
運営責任者:福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館8階
FAN LIVEは出会いアプリではなく、動画の生配信アプリです。
サクラがおらず可愛い女性が配信しているのを見るのは楽しいのですが、出会い行為は禁止されています。
LINEやカカオのID交換などをしていることが発覚した場合、アカウントが凍結される恐れがあるので注意しましょう。
FAN LIVE(ファンライブ)にサクラはいるの?
FAN LIVEにサクラがいるのかどうかですが、私はFAN LIVEにはサクラがいないと断言できます。
サクラとは、プロフィール写真の女性と実際に操作する人が違うことを言いますが、FAN LIVEは顔出しが必要なアプリです。
ここでプロフの画像と配信者の画像に違いがあれば、リスナーがすぐに気がつくでしょう(笑)
ただし声だけの配信をしている配信者がいますので、そういった方の中には実際と違う顔写真を掲載している可能性はあります。
しかし、そのようなことをしてまでリスナーを集めることに、あまり意味を感じないため、FAN LIVEにはサクラはいないと言えます。
FAN LIVEにサクラはいないのですが、なんと利用規約により、「見知らぬ異性同士が出会おうとする行為」は禁止されていました。
面識のない異性との出会いや交際等を目的として利用する行為
例えばLINEIDの交換や電話番号の交換は、上記に該当するでしょうね。
この利用規約があるおかげで、そもそも出会い目的に使う人がいないので、どの配信者も出会う気は無さそうです。
FAN LIVEにサクラはいないため、サクラの名前はリストアップできません。
FAN LIVE(ファンライブ)のポイント料金表について
FAN LIVE(ファンライブ)は基本無料で使えます。
配信者の配信を見るのは無料ですし、自ら配信するのも無料です。
それでは一体どこに課金をするのかというと、それは配信者にお布施を渡す場合です。
FAN LIVE(ファンライブ)の通貨である、ホーンを使って、配信者にプレゼントを送ることができるのです。
- 100ホーン→120円
- 600ホーン→600円
- 1200ホーン→1,200円
- 2500ホーン→2,400円
- 5200ホーン→4,800円
- 鳥→5ホーン
- スター→10ホーン
- ヘリコプター→50ホーン
- ハート→100ホーン
- シャボン玉→300ホーン
- 風船→500ホーン
- 花火→1000ホーン
- 特大ハート→1500ホーン
必要なホーン数は、プレゼント内容によって変わります。
当然高いプレゼントをすれば、配信者により多い金額をプレゼント出来ます。
この他にも季節限定やイベント限定のプレゼントがあるようです。
FAN LIVE(ファンライブ)の退会方法
FAN LIVEを退会するには、FAN LIVE運営事務局に退会の依頼を掛ける必要があります。
特に悪質なアプリではありませんので、アプリを削除するだけでいいと思います。
一度退会してしまうと、その端末では2度とFAN LIVEに登録できなくなるようです。